News

お知らせ

【待ち時間なしで薬を受け取ろう】LINEで完結!「つながる薬局」の処方箋事前送信が便利な理由と使い方を徹底解説

↓ご予約はこちらから↓

のぞみ薬局小竹町店→https://psft.co.jp/search/store/5811

処方箋を手に入れた瞬間に薬局に調剤予約ができることを知っていますか?

「病院で診察が終わった後、薬局で長時間待つのが大変…」「子どもがぐずるので、少しでも早く家に帰りたい」「感染症が気になるから、薬局での滞在時間はなるべく短くしたい」

そんなお悩みをお持ちの方に、ぜひ知っていただきたいサービスがあります。それが、いつものLINEアプリで簡単に処方箋を送れる「つながる薬局」です。

今回は、この「つながる薬局」を利用した処方箋の事前送信サービスについて、そのメリットや具体的な使い方、注意点などを、どなたにも分かりやすく、詳しくご紹介します。この記事を読めば、薬局での待ち時間をぐっと短縮し、あなたの毎日を少し快適にするヒントが見つかるはずです。

「つながる薬局」ってどんなサービス?

「つながる薬局」とは、株式会社PSYKICKが提供する、LINEアプリを通じてかかりつけ薬局とつながるための便利なサービスです。専用のアプリを新たにダウンロードする必要はなく、普段お使いのLINEで「友だち追加」するだけで、様々な機能を手軽に利用できます。

【つながる薬局の主な機能】

  • 処方箋の事前送信
  • 電子お薬手帳
  • お薬や健康に関する相談
  • オンライン服薬指導

など、薬局をより便利に、そして身近に感じられる機能が充実しています。今回は、この中でも特に利用者の多い「処方箋の事前送信」に焦点を当てて解説していきます。

なぜ便利?処方箋を事前に送る4つの大きなメリット

病院で受け取った処方箋を、スマートフォンで撮影して薬局に送る。たったそれだけのことですが、実は患者さんにとって多くのメリットがあります。

メリット1:薬局での待ち時間を大幅に短縮!

最大のメリットは、なんといっても待ち時間の短縮です。事前に処方箋の情報を薬局に送っておくことで、薬剤師があなたの来局前に調剤の準備を始めることができます。薬局に到着する頃にはすでにお薬の準備が終わっているため、長時間待つことなく、スムーズに受け取ることが可能です。診察後の疲れた体で待つストレスから解放され、貴重な時間を有効活用できます。

メリット2:二次感染のリスクを軽減

特に風邪やインフルエンザが流行する季節、待合室が混雑していると感染症のリスクが気になりますよね。処方箋の事前送信サービスを利用すれば、薬局での滞在時間を最小限に抑えられます。体調が優れない時や、小さなお子様連れの時でも、安心して薬を受け取ることができます。

メリット3:「お薬の在庫切れ」の心配なし

特殊なお薬や、普段あまり出ないお薬の場合、薬局に在庫がないこともあります。その場合、取り寄せのために再度薬局へ足を運ばなくてはなりません。しかし、事前に処方箋を送っておけば、薬局側で在庫を確認し、もしなければ先に取り寄せておくといった対応が可能になります。二度手間を防ぎ、確実にお薬を受け取ることができます。

メリット4:好きなタイミングで受け取れる

お薬の準備ができると、LINEに通知が届きます。そのため、「まだかな?」と気にしながら待つ必要がありません。仕事の合間や買い物のついでなど、ご自身の都合の良いタイミングで薬局に立ち寄ればOK。時間を効率的に使えるようになります。

わずか数ステップ!「つながる薬局」の利用方法

「便利そうだけど、操作が難しそう…」と感じる方もいるかもしれませんが、ご安心ください。「つながる薬局」の操作は非常にシンプルで直感的です。ここでは、具体的な手順をステップごとに見ていきましょう。

ステップ1:LINEで「つながる薬局」を友だち追加

まずは、お使いのスマートフォンのLINEアプリで「つながる薬局」を検索し、友だち追加します。薬局の店頭に置いてあるQRコードを読み取る方法が一番簡単です。

ステップ2:処方箋を送る薬局を選ぶ

トーク画面のメニューから「処方箋送信」をタップします。すると、薬局を検索する画面が表示されますので、利用したい薬局を探します。例えば、「つながる薬局 西新井店」のように、地域や薬局名で簡単に検索できます。

ステップ3:処方箋を撮影して送信

利用したい薬局を選択したら、病院で受け取った処方箋の写真を撮影します。この時、処方箋全体がはっきりと写るように、明るい場所で撮影するのがポイントです。撮影した画像をアップロードし、受け取り希望の日時や、ジェネリック医薬品の希望の有無などを選択して送信します。

ステップ4:準備完了の通知を待つ

処方箋の送信が完了すると、薬局で薬剤師が内容を確認し、調剤を開始します。お薬の準備が整うと、LINEに「準備完了」の通知が届きます。

ステップ5:処方箋の原本を持って薬局へ

通知が来たら、処方箋の原本を忘れずに持って薬局へ行きましょう。受付で「LINEで処方箋を送りました」と伝え、原本を渡せば、あとはお薬を受け取るだけです。

ご利用の際の注意点

とても便利なサービスですが、利用する上でいくつか知っておきたい注意点があります。

  • 必ず「処方箋の原本」を持参してくださいLINEで送るのはあくまで画像データです。法律上、お薬をお渡しする際には必ず処方箋の原本が必要となります。忘れてしまうと、お薬を受け取れませんのでご注意ください。
  • 処方箋には有効期限があります処方箋の有効期限は、発行日を含めて4日間です。期限が切れた処方箋は無効となってしまいますので、病院を受診したら早めに薬局へ持参、または事前送信サービスを利用しましょう。
  • 薬局の営業時間内に対応処方箋の確認や調剤は、薬局の営業時間内に行われます。時間外に送信した場合、翌営業日の対応となることがありますので、お急ぎの場合はご注意ください。

まとめ:スマートな薬局利用で、あなたの時間をより豊かに

「つながる薬局」の処方箋事前送信サービスは、薬局での待ち時間を解消し、私たちの生活をよりスマートで快適なものにしてくれる画期的なツールです。

操作はLINEで完結するため、誰でも簡単に始めることができます。これまで薬局での待ち時間にストレスを感じていた方は、ぜひ一度、この便利さを体験してみてはいかがでしょうか。かかりつけの薬局が「つながる薬局」に対応しているか確認し、次回の処方箋から活用してみてください。あなたの貴重な時間が、もっと有効に使えるようになるはずです。

↓のぞみ薬局は小竹向原駅から徒歩7分!位置情報はこちら↓

google map→https://share.google/QnUFqYnvesxawKDfs

電話でお問い合わせ

03-5926-4002

受付時間:9:00 - 18:00(土日祝日除く)

メールでお問い合わせ